平成31年1月26日(土)川根本町で「平成30年度第4回千年の学校『静岡の茶草場農法』学習会」が開催され、「千年の学校」(※)受講生10名に「静岡の茶草場農法」について学んでいただきました。
午前は、協議会事務局から、世界農業遺産及び茶草場農法、また当協議会の活動について説明を行いました。参加者からは、「静岡の茶草場農法」について良く理解することができたとの声が多く寄せられました。
午後は、川根本町で茶草場農法を実践している「つちや農園」にて、茶園を視察し、実際に茶園に投入する茶草等も見た後、日本茶インストラクターの資格を持つ、「つちや農園」土屋裕子さんご指導のもと、美味しいお茶の淹れ方を学び、お茶を淹れた後の茶葉を茶の実オイルと塩で食べました。初めての味に感動される方も多かったようです。(品質の良いお茶は、お茶の味もさることながら茶殻も美味しいんです!是非ご自宅でお茶を淹れた後、塩やドレッシングをかけて召し上がってみてください。)
その後、「つちや農園」で作られている多彩なお茶で「茶歌舞伎」と呼ばれるお茶を飲んで、お茶の銘柄を当てるゲームを行いました。どのお茶も美味しく違いを見つけるのが難しいと苦戦される方が多かったようですが、みなさん「茶歌舞伎」を楽しんでいらっしゃいました。
また、「つちや農園」では、不定期で茶園喫茶を開いておりますので、ご興味のある方は、是非美しい茶園が広がる「つちや農園」まで足をお運びください。
(※)千年の学校…川根本町内の継承したい、知ってほしい地域資源や産業・歴史・文化等をテーマに年6回の講座を開催。町外からの参加も可。詳しくは、川根本町役場企画課(0547-56-2221)まで。
<当日の様子>